2015年7月28日火曜日

車から怒鳴られ、突如ホクロ出現?!、親離れ・子離れ。

最近、昼間普段より一人で行動する時間があり、ダウンタウン付近で用事を済ませる時はもっぱら自転車を使っています。我が家は坂道の上にあるので行きはほとんどペダルを漕ぐ必要がなく、帰りは倍の時間がかかりしかも汗だくなのですが、風を切って走り回るのはとても気持ちがいい。

ところが昨日気分良く街中を自転車で走っている時に、自動車の中から怒鳴られて気分をかなり害された私。1ブロック先にある本屋に用事があったので、歩行者と一緒に横断歩道を渡りきったところで自転車から降りようとしたその瞬間、正面から曲がりつつやって来た車の中から「そこは歩行者用なんだよっ!」という声。自分が若干速度を落とさなくてはならなかったのが、かなり不満だった様子。「このブロックで用事があるんだよっ(怒)」と言い返したいと思いながら振り返ると、車はもう私の声が届かないところまで進んでいました。

今日は更にその先に用事がありあちこちの横断歩道を観察してみると、至るところに横断歩道を渡る自転車の姿があり、やはり怒鳴られる筋合いはないと確信。こんなに自転車フレンドリーの街でも、稀に嫌な奴がいるものだ、と思ったのでした。

今日は久々に友達と待ち合わせ

***

数日前、シャワーを浴びた後に足にローションを塗っていると、足の裏に突如ホクロが出現していることに気づいて仰天。平坦で何の感触もないけど擦っても色が落ちないので気になってすぐにgoogleで検索してみると「足裏のホクロは悪性の皮膚癌の可能性が高い」という記述ばかり。「すぐに皮膚科へ」というアドバイスが多いので、これは明日すぐにアポを取らないと(動揺)と思いつつ、いざ皮膚科に行って単に何かで色がついただけだったら恥ずかしいと思い、iPhoneの懐中電灯を使ってよ〜く見ながらゴシゴシ擦ったら、、、どんどん色が薄くなりました。

足裏のホクロは危険だ、ということを知るいいきっかけになりました。ああ、びっくりした。

この間スキーコンドに行く時に
ロッキー山脈国立公園を通り抜けてみました

***

今週はカリーナは、朝8時から4時までのサマーキャンプに行っています。今回初めて自分が通う学校以外の学校でのサマーキャンプなのと、こんなに長い時間を学校で過ごすのも初めて。しかも5日連続。

もともと新しいものにすぐに飛びつく性格ではない慎重派で、しかも知らない人ばかりで可哀想だったので、日曜日にその学校を外から見てみることにしました。すると初日の月曜日、校庭に到着するとすぐに遊具の方へ走っていき、私が先生達に挨拶をしている間にほかの女の子と遊び始めていました。離れたところから「バイ、マミ〜」と言う姿にほっとしつつ、こうやってどんどん親から離れて行くのかなぁ、とちょっと寂しい気持ちになったのでした。

子供の成長って本当に早いです。

トマトのシーズンが到来!

2015年7月23日木曜日

ラ・ボンバンス

しばし日本の話に戻ります。

2005年に初めて行ってから、東京に行く時はできるだけ行くようにしているレストランなのに、なぜか今まで一度もこのブログに登場したことがありませんでした。そのレストランはラ・ボンバンス。西麻布の交差点から渋谷に向かって少し歩いたところにある、隠れ家的レストランでしたが、ミシュランガイドの東京版ができた時に星を獲得しました。

アンダーズではありませんが、ここも注意を払って見ていないと見逃してしまいそうです。小さな『B』というサインが目印です。

このレストランに行ったのは、10年前の『東京カレンダー』の特集で、若いシェフが活躍しているレストランの1つとして紹介されていたのがきっかけでした。オーナーシェフの岡元さんはケヴィンと同い年。メニューは月代わりで一種類のみ。その内容はこんな感じです。

まるで’とんち’
(いつ頃からこうなったのか?当初はこうではありませんでした)
岡元さんが必死に難易度を上げているという噂

岡元さんはレシピ本まで出版なさり、昨年我が家にグルメディナーの会の番が回ってきた時、そのレシピ本の中からお刺身仕立てのサラダを作りました。

この間行った時に知ったのですが、昨年Sudachi すだちというお店もオープンなさったそうで、次にはぜひそちらに行ってみたいと思っています。


*** 2015年5月のメニュー ***

895 and -2 CrabU2
カニとウニなのですが今となっては解読できず…
書いておけばよかった〜
Birdかい!=鳥貝
AGなめろう=アジなめろう
29暗記モ=ニクあん肝
New(&ピースマーク)=新ピースのスープ
Are you ready? ◯十
鮎のなんとか…これも解読できない
栗ー無map tea one 64=
クリームチーズ茶碗蒸し

カツオくん
(果たしてこれは文字通りでよかったのか?)
Beef win!=ビーフカツ

この間に「上手と172◯ U♪uu」
というのがあったのですが写真を撮るのを忘れました。
フカヒレ料理だったのですが(上手=ジョーズ=サメ)
その後は何だっけな?稲庭うどん?

ゆずゼリー
これは文字通りでほっ

いつもお店を出る時に、次に来るのが待ち遠しいと思うのです。ちなみに「ボンバンス」とはフランス語で「ご馳走」という意味だそうです。


2015年7月22日水曜日

小さな発見


こういうことがとても重要だと思う今日このごろ。


2015年7月20日月曜日

ボールダー日本人プレイグループ

ここ2年ほど、ボールダーとその近郊で活動する日本人プレイグループ(JPG)のオーガナイザーをしています。ブログの下書きファイルの中を整理していて、冬にそのグループでお散歩をした時の写真を載せたポストを見つけたので、せっかくなのでここで紹介しておきます。

このエリアには意外に日本人が住んでおり、週一回のペースで集まっています。現在私を含めて5人のお母さんが順番に担当し、公園でのプレイデート、日本語での読み聞かせ、四季折々の行事に合わせた工作、オープンスペースでの散歩、時には週末に家族イベントなども行っています。

集まる子供達は、1歳未満の赤ちゃんからキンダーガーテン入学前の子供達と幅が広く、日本語で情報交換ができるのでお母さん達の息抜きの場にもなっています。詳細はこちらのウェブサイトにも載っています。このサイトは、プレイグループ以外にもコロラド情報が満載でお勧めです。


この日は牛とプレイリードッグが見られるトレイルでお散歩

***

読み聞かせの様子

***

七夕の工作

2015年7月18日土曜日

生活に変化が…「こんまり流片づけ」のその後

先月、部屋の真ん中に洋服の山を作って片づけをした写真を載せました。その後7週間が経過しましたが、クロゼットはそのままの状態で完全に片付いています。その後家の中を徐々に移動ながら整理整頓をし、残すところは地下室(物置き)のみとなりました。ここは手強そうなので、来月カリーナがケヴィンの両親のところに預けられる週に一気にやるつもりです。

こんまりさんに従って、書類はほぼ全捨てを実行しました。その後は今までファイルしていたような通知やステートメントも、目を通した後ほとんどがそのままリサイクルボックスへ。

身の回りにあるモノが減る=管理するモノが減ると、生活が驚くほどすっきりしてきました。モノの定位置が決まると、洋服を含め使い終わったモノは置きっぱなしにせず、すぐに定位置に戻す習慣が身につき、家の中を片付ける時間が格段に減りました。

彼女の方法にきちんと従って実践すると、言われている通りリバウンドはなさそうです。すごいですね。やはり一番始めに洋服を山積みにすると心理的な衝撃が大きく、その後の片づけに大きな影響を与える気がします。少しずつやっている人の話と比べて、つくづくそう思います。

2015年7月12日日曜日

生きていて歳をとることに感謝…

毎年「今年ももう半分終わったなぁ」と思う頃に自分の誕生日がやってきます。そして更に半年経つとお正月。


ということで、またもや誕生日が巡ってきました。日本でこの時期は、学生時代は期末試験の直前だったし、しかも梅雨真っ只中。しかしアメリカでは私の誕生日は独立記念日の翌日なので、その週はなんとなくお祭りムード。「この花火は私のため〜」(アメリカでは花火=独立記念日)なんていう錯覚に陥りそうでしたが、私も「もうこの歳になるとお祝いなんてねぇ…」という年齢になりました。←実はかなり前から?

先々週の水曜日、近所の友人の家で子供たちを遊ばせている時に「誕生日はどうするの?」と聞かれ「今年は特にやる気がなくて…」と話すと、「私の友達でね、旦那さんが急逝した人がいるの。人生いつ何が起こるかわからないから、そんなこと言わずに自分が生きていて歳をとることに感謝しなきゃよ」と言われ、「確かに、それならパーティーでもするか」という気になりました。誕生日はその週末の日曜日でした。

5月と6月家にいないことが多かったのでのんびりしたいなあと思い、家に友達(旦那さんと子供も含めて)を呼ぼうと思い立ち、「いっそのこと一日中オープンハウスにして、各自来られる時間に適当に来てもらおうか?」とケヴィンと話していたのですが、女子サッカーの決勝が日曜日の17時からということになり、計画変更。

結局、午前中に日本人以外の女友達を呼びお茶&ブランチでお祝い、そして夕方は日本人の女友達を呼びお酒&おつまみでサッカー観戦ということになりました。ちなみにケヴィンの仕事は、1日カリーナの面倒を見ること。

朝の部:ノンジャパニーズ・レディース
左から2番目が 「行きていることに感謝しろ」
と言ったスウェーデン人の友人

急な誘いだったのと、この週は旅行した人も多かったようで、集まったのは両方の会ともに5人ずつ。全員で一つの話題で盛り上がれる人数だったということと、英語と日本語のグループを分けたのが大正解で、両方ともなかなかいい感じにまとまりました。来てくれた友達はほとんど子育ての真っ最中で、特に朝の会のメンバーは「お誕生日の本人に働かせて悪いわ〜」と言いつつ、外のソファでミモザを片手にそこから全く動かなくなってしまい、束の間の家庭からのエスケープを楽しんでもらえた様子。お茶会と言いつつ一杯もお茶は淹れず、その代わりにスパークリングワインをを2本空にしました。


最後の友達が13時半に帰り、片付けと準備を挟んで夕方の会は16時半から。試合が始まってすぐにアメリカに2点入り、一瞬場のムードがしんみりとしてしまいましたが、その後の日本女子の精神力を讃えました。最後はT子ちゃんが持ってきてくれたケーキでお祝いをしてもらいました。

☆ ☆ ☆

その翌日。独立記念日に92歳になった、ケヴィンのフロリダのおばあちゃんのもとに行っていたママがコロラドに帰って来て、直接家に帰る代わりに我が家に数日間寄ってくれました。「フロリダでは暑くて昼間は何もできなかったのに食べてばっかりだったから、さっぱりした和食が食べたいねぇ」と言うので、ふたりでに行きました。ママはさんま定食、私は甘えてチラシ寿司をご馳走になり、そしてお店からお祝いのアイスクリームをいただきました。

というわけで長くなりましたが、今年の誕生日は楽しさ3倍。思い出深いものになりました。温かいバースデーメッセージを下さった方々、ありがとうございました!

チョコレートケーキにはロウソクがなかったので
この場をお借りして願い事をしました☆

2015年7月4日土曜日

Happy July 4th! (写真を付け足しました♪)

この人、知る人ぞ知るTVプレゼンター
ボールダー出身のRyan Van Duzerさんです
(見た目そのもののキャラクターです)

独立してから239年だそうです。今年は珍しく朝から出かけて、ボールダー近郊の小さな町でいろいろなアクティビティーに参加してみました。生まれて初めて消防車に乗ってパレードにも参加。「アメリカらしいな〜」と思える1日でした。

行ったところは、ゴールド ・ヒルという昔炭鉱で栄えた小さな町。人口200数十人のちょっとゴーストタウンっぽいところです。ボールダー市内から車で30分弱、標高2500mです。

朝8時半から、学校の校庭で消防士によるパンケーキ・ブレックファースト、正午からパレード、そしてGold Hill Innというレストランの庭では正午から5時まではコンサートがあります。


人口200数十人のこの町唯一の商店兼カフェ


アメリカですね〜!

パレードのために消防車に乗り込んだところ


短いメインストリートなので2周します

上から見るとこんな風景
この建物はGold Hill Innという雰囲気のあるレストランで
日本からのお客さんをよくここに連れて行きます

牧場から馬も駆り出されていました

沿道の家の庭からホースで水をかけられたりしましたが
この日は暑かったので気持ち良かったです

                                                                photo by Kevin

2015年7月3日金曜日

カナダ #8(最終回)

今更なのですが、カナダの締め括りをしておきたいと思います。バンクーバー編です。

サンシャインコーストに滞在中はのんびりしていて、いいペースでブログを更新して行ったのですが、バンクーバーに移動した途端に街のペースになってしまい、その3日後に家に戻った後はそれどころではなくなってしまいました。そしてもう7月。

ところでカナダに着いて気づいたのですが、なでしこさん達が活躍中でした。決勝頑張って欲しいですね。

到着した日は夕方でした
まずは家族でGastownというエリアを歩いてみる

お洒落なお店やレストランが並んでいい感じです

2日目グランビル・マーケットで大きなカモメに大接近

背後にあるのは柱に張り付いたムール貝

岸を渡るときの移動は小さなフェリーが便利です
行きは歩いて橋を渡ってみたら予想以上に時間がかかりました

なかなか楽しい交通手段でした

Capilano Suspention Bridgeという吊り橋を渡ってみる
長さ137m 高さ70m(おお怖い)

橋を渡ると空中遊歩道になっています
私は高所恐怖症ですがカリーナは全然平気

こっちは吊り橋より更に怖い・・・

3日目、子供達はお父さん達に任せて
サマーと2人で美術館に行ってみました

その後水族館へ
一番始めに見たものは3.11 の津波の後
あちら岸に流れ着いたもの

真剣に写真撮影

*ゆかいな海の仲間達*
なんとものどかなラッコ達
奥のラッコはボールを2つ抱えてお昼寝

”顎ストラップ”という名のペンギン

将来バンクーバーで老後を楽しみたい・・・
と真剣に思い始めるほどいい所でした
できたら最低3日丸々観光できたらよかったです