2010年4月27日火曜日

南アフリカ#1 Franschhoekとワインカントリー

ケープタウン国際空港から東へ車を走らせ30分弱で、目の前に葡萄畑が広がり始めます。

Franschhoekの1つ手前の街 Stellenbosch。ここは優秀な学生が集まる大学がある学園都市です。

白い壁と曲線が美しいこの建物は「ケープダッチ様式」と呼ばれるもの。これは長屋風の一般の家。

南アフリカの歴史を遡ると、1498年にポルトガル人バスコ・ダ・ガマが喜望峰を通過するインド航路を発見後、1652年にオランダ東インド会社のヤン・ファン・リーベックがこの地に到達。その後オランダ人移民によりケープ植民地が成立。アフリカーンス語という言語はオランダ語を基礎にしてできた言語で、南アフリカの公用語の1つです。

ここFranschhoekはアフリカーンス語で French cornerという意味だそうで、1688年に宗教戦争後フランスを逃れた約200人のユグノー(改革派教会)がこの地に落ち着き葡萄農園を始めたそうです。

何度も忘れかけましたが南半球は現在秋。太陽は北。一瞬混乱した私は「ここでは太陽は東に沈むってこと?」とマヌケな発言をし、ケヴィンに「バカ」と叱咤されました。

道に立つサインもフランス語だらけなのですが、現在ここに住むフランス人は4人だけだそうです。そのうちの2人と知り会いましたが、その1人が後ほど私達の旅で重要な人物となります。

ここで1泊したLe Petite Vigne。素晴らしいホリデイの始まりを予感させる宿でした。

チェックイン後、長旅の疲れも感じずさっそく予約をしていたレストランBread & Wineへ。南アフリカで最もグルメな街と言われるFranschshoek。期待はかなり大きい。

スイカのサラダと自家製サラミプレート。サラダの奥に見えるものは、ナスのペーストを使ったフラットブレッド。期待を裏切らず◎。見た目も美しいですが味もピカイチ。野菜の使い方が特にいいと思いました。

ワイナリーの一部のレストランだったので、食事とともにワインのテースティング。この国はとにかくワインが安い。4杯目を飲む頃には長旅の影響を感じ始め、まったりとした気分に。

ランチの予約が2時で、ディナーの予約が7時半。その間宿に戻ってしたことは昼寝だけ、、、。目が覚めたら夕焼け時でした。ランチで興奮して食べ過ぎたので、お腹を少しでも空かせるために次のレストランまでは20分程歩きました。(で、問題なく3コース食べた。←8コースのレストランはパスしました)

気になるきついドレス。翌朝はケヴィンと一緒にジョギング。前日食べたものが重かったです。

このエリアだけでもかなりの数のワイナリーがあり、ある程度目星は付けていたものの、結局ジョギング中に見つけた小さなワイナリーに後ほど戻りテースティングをしました。年間5000本しか生産していないという、ブティーク・セラーです。1ケース(6本)をアメリカに送ってもらうことにしましたが、送料込みでたった200ドルちょっと。税金はデンバー空港で受け取り時に払います。

ところで、ケヴィンの後ろで寝そべっているのはドーベルマンです。

ランチも素敵なワイナリーのテラスで。その後Simon's Townへ出発。

3 件のコメント:

  1. す、す、すてきー!
    現地の空気まで伝わってくるような写真をありがとー!
    この旅、私もしてみたーい!
    (まだ全部聞いてないけど!^^)
    続きを楽しみにしてるね〜♪

    返信削除
  2. 本当にため息ものだわ~!
    私の持っていたアフリカのイメージを根底から覆す様な写真ばかり・・・。世界は広い!
    ケヴィンとC-ちゃんと一緒に旅している気分です。続編楽しみにしてます(^^)

    返信削除
  3. 百聞は一見にしかず?!本当に世界は広いです。
    実は私達は、機会があれば南アに住んでみたい、と思う程この国のファンになってしまいました。

    しばらくまた留守にするので、のらりくらりと続編を書いて行きたいと思います。

    返信削除