![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjFieKeEHzACEc03N6yEzIBAWv6__saHxh9YhVZQH2x3Fr0zMqU_5DSA0YoVaBAWd5Wr008tVLAuNcRSnctEMHLYrhOOVKmjjf8Q8OwtAR0Dqsk8cof9AI51RLUAv8J-ft-KT774tFUbT0/s400/IMG_3908.JPG)
ジェラートを食べる前に、実はこんなものも食べていました。アメリカって至る所でお菓子が売られており(特にレジ付近)、これは本屋で買いました。我が街誇る老舗本屋、Boulder Book Storeはチョコレートのセレクションのレベルが高いのです。値段も高いものは8−9ドル!
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEh32OgDQ0gmLWMh1oeE3Y_Pj3DWnftGz5_9WVmnOsCr8mHuDGSlE6qNuMvJ4MWCGTWoztwi5FZCF_uAEz-EzEr__2io7hQnfo81YYn7Ym_aOvBpeuwkA9ziUE-cNIzvwHtAsZuTsq67Cjs/s400/IMG_3910.JPG)
これ、ケヴィンがどうしても食べてみたいというので買ってみました。ベーコンビッツ入りのチョコレート。なんだそりゃ、という感じですが、簡単に味を説明しますと、甘いチョコレートの中に小さな塩味のベーコンビッツが入っているチョコです。ミルクチョコレートと塩のコンビネーションはそこまで悪くはありませんでした。
しかし、ケヴィンはこんなにチョコレート好きだった?(私は結局ほんのひとかけらずつしか食べなかった。)10年経っても新しい発見があります。
先日やったヤードセールに飛び入り参加した友人の出店品に、渋いオレンジ色の"Boulder Book Store”ロゴ入りTシャツを発見。ダニーに似合いそうだったのでガラスのマグと物々交換でゲット。後で気づいたらバックには"Keep Bouder Weired"の文字。ユニークなお店なんだろうなと思ってたけど、チョコの品揃えもなかなかですね。
返信削除それ、車のステッカーにもなっているのよ。ボールダーはもともとヒッピーの街で変わっているので、Republic of Boulderなんて言われることもあります。
返信削除アイルランド人のダニーがそのTシャツを着る、というのもおかしいね 笑