![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhFF2zJLDp-l8cRSptM0wt-AEsDoGhsYuudmpSF0GB-90iZIWuZ92vTby_NTsXjiZUCFkYkugo7HL2d3EUVMS5d7KRtpvqcXyFxsw2_6_N4GJEn_vqEYxUUeuCm5eRlxaXclU-Tox3FGuc/s400/IMG_3912.JPG)
先日のポストでもお伝えしたとおり、今年は私たちの婚約10周年。10年前に東京から友人の結婚式のためにコロラドに来て、ベイル(Vail)でハイキング中に滝の前で婚約しました。そのスポットへ戻ってみようと、先週の日曜日に日帰りでハイキングに行ってきました。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgXawfKbUPq3Q9D4QHkqWoeHoxR629NpH76JDj6xZDoBp8Uac4pzCkv_-2dhbS5lPFlx06af1wm2HtBTdlOk_hc8kjl28Oq4F7fC3VyHvq00jSAxjyL50akxO56Mmg_HaEynSf5xKpiHBE/s400/IMG_3913.JPG)
コロラドを横断するI-70というフリーウェイ。この沿線にたくさんのスキー場があります。しかし、最近の問題はパイン・ビートルという昆虫が木を枯らしていること。秋でもないのに紅葉のような色になっているのがわかりますか?最近冬に気温が以前のように下がらないため、虫が越冬してしまうようです。木が枯れると乾燥した夏に山火事が発生しやすくなる、という重大な問題もあります。
約2時間後、トレイルヘッドに到着。
少しずつ上へ上がって行きます。
だんだん近くなってきました、が...
あれ?
う〜ん、ここら辺のはずなんだけど...
なぜかその場所が見つからず...1時間程ウロウロと歩き回った挙げ句、諦めて他の滝の近くで記念撮影(汗)10年後にまた来ようということになりました。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhjJKyw0JWnXSKtelOvGWJX1R9YmTs5gH-NTKzWfqhZyi9loXa-Lfzl9VT86YUwTsmdfDW_sLP-yDGlGnUwlJZP-GtK55c0uvWkLtMpzGjdRcEODGgPzYl5nGfCZX79LLNGr8jAVGY1pT8/s400/IMG_3954.JPG)
約4時間のハイキングの後は、途中のフリスコという街でカンザス風バーベキューで腹ごしらえ。ためらわずこれを全部平らげました。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEg-nFIoIJrPDAdc8IuHLXPrIiCDpMtTsD5LmW3y4Loq80oLF2ycpL9v1U0OcppmXmxh1nWMlHjReXt3wnIoMzpA39PAM4uImcNXmGetWlciNsmA8cyHArr1nGMc0IUw8U3ywdyFytK79hk/s400/IMG_3959.JPG)
アシャはハイキング後にすぐに車に乗せられたため体が固まってしまったようで、その日の夜はヨタヨタと歩いていました。ごめ〜ん。
0 件のコメント:
コメントを投稿