![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEi-foR7IkMe_fHQdu0q0tYyjpLLTtdYmeOTPo9jip2DRieR7Wx9tJCxAE_1qLB7JOIyL9c7ZmUyvpZ0TZJu3La9kSdbPW5TLYaIDa-Z6mjble8XYheMCpnG37J8d8MY0tkDPuYHWtCcjMA/s400/IMG_2355.jpg) |
今年はロングモントのサンタさん |
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhUTZz3IcQfY7LKNnzqXr_cSxZYIJi_qoz_sqZtnUx55fPuQKbwGRe2a6AzdZ8HTrj9JJPHDkpB4n-E8fq6GSrmu18PoYZXqCi0fxBKkl9AKGfqys4NjYhcK9WL0oPLdtCKxjEkWZ3rUUU/s320/IMG_2392.jpg) |
完璧な形のクリスマスツリーを見つけました |
例年のごとく、12月が猛スピードで過ぎていきます。週末はパーティーや食事会の連続、平日は学校関係の行事やミーティング、クリスマスショッピング、その合間にエクササイズはしたいし、長蛇の列の郵便局にも行かなければならないし、夜はクリスマスカード、、、。先週は夜眠くならないように断酒しました。
しかも今年は余計なことに手を出してしまい、先週は本当にしんどかったです。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEg64LPX3ZCaz2Paf7mOLD18N7Nigobqh12LJyeOzllNg0oSuDbEdVnszI476vg_jkRN-fB3wWQXszfWRPncC9q9-VtxWzSHrx7gEOIPW4RRKtrrn-bcu9NQIYm0919MWqEnYp65kz2DEZE/s320/IMG_2464.jpg) |
クタクタになった理由は、、、
水仙の球根150個を購入してしまったのです |
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiBCunjI9KndPv5A1sU8E8OJC29AaeM95nVyw95cGCSPpyZELEIEzEPZtmBe_oTePgFnNitslbh49gPpt4mJU0KDSl-CVeJ2VoFiGtBx6HeklABPDDovmKnO_ecEf5LFEYjQswhPagCo9s/s400/IMG_2456.jpg) |
徐々にフェンス脇に植えています |
お隣のレベッカがガーデニングが上手で、彼女の庭に水仙が咲くたびに私もいつか植えたいと思っていましたが、やっとやる気になり4種類の球根を合計150個購入しました。本当は10月にオーダーしたかったのですが、狙っていた種類は売り切れ。「今年もまたダメか〜」と一旦諦めましたが、11月末にレベッカが「
サイバーマンデーセールになっているわよ」と教えてくれました。
というわけで、50%オフで残っているものを買ったのは良かったのですが、届いたタイミングが最悪。先々週の日曜日から徐々に植えているのですが、土が固くてたかが5メートル分植えるのに1時間以上かかる始末です。
あまり長くやるとだんだん仕事が雑になってくるので、植えるセクションを6つに分け、午前中の用事が全て終わった後の午後1時頃から、カリーナを迎えに行く2時45分までを球根植えの時間に当てました。先週は雪が降った木曜日以外は毎日黙々と植え、忙しかった週末からの3日はお休みし、明日残りのセクションを終わらせるつもりです。3月に水仙が咲き乱れるのを想像しながら、、、。
***
とにかく今年は暖冬です。あまりにも雪が降らずスキー場も大変そうで、アスペンでは仕事がないスキー場従業員に無料で食事を配る事態だと新聞で読みました。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgeSO2VGHuMHHi_U-ijUZbXIVuCc0TYwELI5aJASXg74OCiN6dfvOwcqL1sH9iTTwW6SbNmJRDqjVXyz8Z9sh6AbObVWVjAGukIkYa79fiVYa8giGMycH3qHTDyuuFjbn8JVhvtin400ik/s400/unemployed-atd-120617-2-2.jpg) |
10日前のAspenスキー場の様子。Denver Postより |
ここもまだほとんど雪は降っていませんが、今週の後半からついに寒波が到来するようです。私は暖かいのは歓迎ですが、ケヴィンはスキーができないと大騒ぎ(ご想像がつくと思いますが)。このままだとまた来年の山火事が心配です。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgQ1Wq8CW-SLSAMRhq27LYb3evZ3iE2h5Ah2144ATjse7mKIQSS-l8KXRM2Y5IWIw7gbC9Q-ryu3KNU7GOR-KImYO_G8ia3KpeTrgNjdjJ9JHKzwAaKUBp8G5jGiblu2gQ4nWyWnQ6M8qs/s320/IMG_2399.jpg) |
まるで春のような風景です
これはお隣さんの68年製マスタング2台 |
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEj2PTX_xzgKcBErdjTSshO1x5zoZ0Nlp6JIJb4Qp0m0tFP1Asng_OghkYlFybm5NbR1ETTMRTI00KH5HyDhcBt5-D7orPDZ6wXNA7JOik1XOfxsvhzWMMrUgteTRRR0AuHJgZ7aVK2OZfk/s400/IMG_2549.png) |
うう寒そう、、、
感覚がかなり鈍っています |
***
我が家のお向かいに、インド人夫婦がカリフォルニアから引っ越してきました。このご夫婦がいい人達で、先日生まれて初めてインド家庭料理をご馳走になりましたが、やっぱり手作りはレストランと全然違う!またお呼ばれしたい〜!ちなみに大学生の息子さんは、年末年始は日本にひとり旅だそうです。
ここのご主人の名前なのですが、本当はヴェンキィさんと言うようですが、我が家では「便器さん」で通っています(ナイショ)。
***
先週土曜日は、友達とママと5人で
アフタヌーンティーに行ってきました。ブログ上では発表(?)していませんでしたが、実はパパとママが3月に、40数年住んだコロラド・スプリングスから、ボールダー近郊のロングモントに引っ越してきました。それまでは片道2時間の道のりだったのが25分に短縮になり、週に数回気軽に行き来ができるようになりました。やはり家族が近いのはいいですね。カリーナも大喜びです。