いつの頃からか、店を探す際にチェーンやトレンディスポットはできるだけ避けて、どちらかというとひっそりと裏道にあるような場所を見つけることに喜びを見つけるようになった私。札幌にも大分慣れ、札幌駅ビルからやや離れたところをウロウロするようになり、最近時計台の裏に私好みのコーヒーショップを発見。その名も
地蔵珈琲。自家焙煎のコーヒーと天然酵母パンが売りのようです。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgY63JKnut2F78QicSLIU2yF_9b_YiFr1StLa1Hk3o7J4YkCqtHboLo0YUvX-P9YKWPjJ_cumyHhm6y3YqBlW7OgNoDmPC5dlSEjYDNOaOgRox96HPpRhmctgDUwGgvVy76hO4Lfhvp83I/s400/cafe+1.jpg)
照明を落とした店内は、落ち着いたダークカラーのインテリアでまとめられており、この日はずっとクラシックが流れておりました。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgMddyzcWcN0A8R8jNaIj0LQ8nFubKDfsIN8g7mLmqK1gjdab1Sn0BbwVmmG0qC9WQUCRqaOEFrDgyH4FM1OeOSg8gVx8FmPAiMkYvdpHTcn6j6tOtDKacfS_tezVbZECZHI6LObcTl1XE/s400/cafe+3.jpg)
こちらでは焼き物のコーヒーカップ&ソーサーや手作りパンの販売。自分が楽しんだら、大切な人にお土産に買って帰るのもいいかも。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEh0Eo_ZgYicNNVp4Uqz7xdSQLzpYI92R_9_4fBfAwkBtNlT-t0z_OyxkCI7pJFrkAjOpIti3-LS9TMiEkquSCmF31qUUDzwjGowLG-ymQRNbY-jAQMRFsE4hZxpT_g5d8o3NYBdMrUIhrQ/s400/cafe+2.jpg)
ココアと手作りのミニ・クロワッサン。オレンジ味のパンはおまけ。日本はアメリカに比べてdecaffe(カフェイン抜き)の飲み物が圧倒的に少なく、カフェイン摂取量を制限している私はこの日はココアにしましたが、次回はぜひ自家焙煎コーヒーを味わってみたい。ちなみにボールダー住人がうるさいせいだとは思いますが、普段私がコーヒーをオーダーするときは、decaffeを指定し、ミルクは脂肪分1%、2%、whole milk(全乳)、soy milk(豆乳)からの選択、という具合。普段アメリカでは滅多にスタバには入りませんが、スタバですらチョイスがあったような気が。不健康なイメージのアメリカ人、でも気にする人達は日本人以上に気にしているのです。
あ、知ってる、知ってる、この珈琲屋さん!私もああいう雰囲気大好き!!
返信削除札幌の人ってココアにバターを入れるの、知ってた?あ、低脂肪ミルクの話をしているときに”バター”の話はないかな...
へえ!知ってるんだこの珈琲屋さん。東京の人なのにすごいねぇ。さすがアンテナを張っていること!
返信削除どちらかというと気にしているのはカフェインなので、バターはOK。雪の上でも一応週に数回走ってるから。なんて、単に気休めだったり。