2018年8月26日日曜日

閑散期

新学期も2週目が終わり、頭がやっと本来のペースに戻ってきました。3ヶ月も夏休みがあると親ですらこんな感じなので、宿題もなくのんびり過ごした後の子供達の様子はどんな感じかなと思っていましたが、先週カリーナの算数の宿題の出来を見て、その後遺症を感じたのでした。←引き算が特にダメ!

今週から学校でのボランティア活動も開始です。9月のカレンダーは、私はPTAと学校のファンドレイジング活動の予定が徐々に入り始め、カリーナはお友達のバースデーパーティーで週末は忙しくなりそうです。昨年度はPTAや学校行事に首を突っ込みすぎて、夏休みに入った後の6月上旬まで手伝いに追われたので、今年は少しその量を減らしたいなと思いつつ今の短い閑散期を満喫していますが、どうなることやら。


今晩ケヴィンが、「そろそろジャズレコード(注:4年前に1000枚まとめて買った例の束です)を聴き始めないと、あっと言う前にスキーシーズンになっちゃうよ」と言っていましたが、確かに9月が終わると次はハロウィーンの準備。そして感謝祭とホリデイシーズン。年が明けると週末は4月までスキー(スクール)、3月にカリーナとケヴィンの誕生日があり、それが終わると学年末。そして日本帰国。我が家の一年はそうやって回るのです。

ちなみにレコードは、4年でやっと200枚に達した辺りです。比較的家にいる春と秋がジャズシーズンです。記憶によると、最後に聞いたのはビル・エヴァンスだったと思うので、そうするとA〜Eでやっと200枚ということになります。最後まで辿り着くと、次はジャズボーカルがAから始まります。そっちも楽しみだな〜。あと何年かかるかわかりませんが。



2018年8月17日金曜日

新学期スタート

夏休み中丸々ブログを放置してしまい、8月15日に新学期が始まりました。「ここは学校が始まるのが早すぎる」という声をあちこちで聞きますが、私も同感。5月25日に終了するのも早すぎるので、2週間くらい後倒しにしてくれるともう少し夏を楽しめるのに、と思うのです。

2年生!

毎年、この(下)プリスクール第1日目の写真と比較してみて、背景の木がカリーナと共にどんどん大きくなっているのに感心します。

2014年8月28日
毎年初日はスクールバスではなく家族で自転車で
学校に行きます

毎年新学期が始まる前の週に、新年度の担任が発表になります。そして初日の直前に「Meet Your Teacher/Back To School Night open house」という、夕方2時間オープンハウス形式で学校が解放され、自分の新しい教室に行き新担任に会います。

あまりにも夏休みが長いので、この日は子供達が久しぶりに友達に会って大騒ぎなのはもちろん、親同士の社交の場でもあります。おかげで、学校に入る前にあちこちで知り合いと立ち話になり、学校に入るのに20〜30分かかる始末。しまいにはカリーナを見失ってしまい先に教室に行ったのかと思ったらそこにもおらず、探し回る羽目に。

それにしても、3ヶ月も間があると色々な人の名前を忘れてしまい(汗)、しばらくの間「あの人の名前なんだっけ?」とこっそり他のお母さんに尋ねることになりそうです。

あまりにも素っ気なく先に行かれてしまい
写真が追いつかなかった・・・手前の影は私

カリーナは今年から、キンダーと1年生がいる側とは反対側の教室になりました。休み時間も大きい子供用サイドの校庭です。朝は自由に学校には入ることはできませんので、生徒は8時のベルがなると各クラス外で整列し、先生がみんなを率いて校内に入ります。

今年は「バイ、マミー!」と言った後、一度も振り返ることもなくさっさと中に入ってしまい、残された私は寂しかった・・・(涙)2歳のデイケア時代は「ぎゃ〜〜〜」という鳴き声を後に私が振り返らずに園を出ることが4ヶ月も続き、3歳でプリスクールが始まった時は、延々とブランコを押し途中で先生に代わってもらいささっと車に戻る、という子供がこんなに大きくなったのだなあと。