
週末は久しぶりにコロラド・スプリングスへ。ボールダーから車で2時間南の街にケヴィンの育った家があります。大きな庭と家庭菜園があるかわいらしい家で、アシャはその庭でリスを追っかけるのが大好き。ここはなぜか時間の流れがのんびりしており、日々追われる細かいことを忘れる絶好の場所。そして、ケヴィンのママは冷蔵庫の中からいろいろなものを出してきて、週末中私達を満腹にしてくれます。
ケヴィンのお母さんが作った野菜。今年も豊作。
私達のためににピーチパイも焼いてくれていました
ディナーは近所のベトナム料理屋へ。コロラドのいろいろなところでベトナム料理を食べたけど、この小さなレストランが一番おいしい。これはティラピアというしっかりした味の白身魚。左上に写っている生姜入りのヌックマムに浸して、一人で丸ごと食べました。
ケヴィンのお父さんは朝必ずパンケーキを作ってくれます
リスをりんごの木に追い詰めたアシャ。この木は孤立しているため、ここに登ってしまったリスは最悪何時間も降りれなくなることに…。アシャがねばった記録はなんと5時間。この日はリスがかわいそうなので、アシャを家に入れてリスを逃がしてあげました。
いいねー。この風景、心が洗われる感じ!
返信削除しかし、この野菜デカイね。きゅうりのおばけみたいなのは何だっけ?すごくおいしそうね、野菜もパイもホットケーキも!みんな私が好きそう!でも、最近歳をとってきた為か味覚が変わってきて、この私がだんだん和食党に変身しつつあります。
うゎ~☆ケヴィンのご両親宅いいとこだね!今度行った時には是非是非訪問したいです。それから、アシャちゃん!!ホントかわいい!!あんなに姿勢良く(笑)リスが降りてくるのを待っているんだね。なんとも笑える。
返信削除すご~い。素敵なところだね。
返信削除こんなところで暮らしたら体にも心にもよさそうだよね。
もちろん千夏ちゃんのところもそうだけど。
なんか、お家、食器、野菜にお菓子に、パンケーキに温かさが伝わってくるようだね。
そうそう、ケビンのおばさんの雑貨屋さん、昨日初めてサイトを見たんだけど龍ヶ崎なんだね。うちから車で30分くらいよ、きっと。
こんなところで育ったケヴィンは幸せだよね~ いずみちゃん、今度機会があったらセボママに行ってみてね☆ケヴィンのママの弟の奥さんがやっているお店です。かわいいよ。
返信削除